狭い村ですが、集落ごとに餅まきがあります。我が集落の餅は「仕事がきれい」との噂?
おばさん達の声高な人の噂話の出ない、穏やかな場です。年長の方の人柄のおかげでしょうか。
食紅を入れた赤い餅は写せませんでしたが、かわいいピンク色に仕上がっています。
お供え用の餅も、慣れた手つきで出来上がり。
仕上げはいつも「芋餅」
これが食べたくて、お手伝いにいくようなもの。お目当ての餅をたくさん頂戴して満足。ペロッと三個。
枯木灘?何?演歌っぽくない〜!亭主がつけたタイトルなので変更の予定あり。自慢たれたれできる生活をめざしてます。畑の草むしりに目覚めてきた今日この頃。
0 件のコメント:
コメントを投稿