枯木灘の自慢たれたれ
枯木灘?何?演歌っぽくない〜!亭主がつけたタイトルなので変更の予定あり。自慢たれたれできる生活をめざしてます。畑の草むしりに目覚めてきた今日この頃。
2008年6月21日土曜日
朝顔、順調に増殖中!
朝顔がチラホラと起き出しました。
パートの帰り、橙色あざやかなヒメヒオウギズイセンが、目に飛び込んできました。
(実はこの花の名前を知らなかったので、またこの四角い箱のお世話になりました)
この時期、田舎ではよく見かけます。
雨で水かさの増した土手に咲いていたので、靴をぬらしてしまいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2010
(37)
►
8月
(3)
►
7月
(5)
►
6月
(5)
►
5月
(6)
►
4月
(4)
►
3月
(3)
►
2月
(7)
►
1月
(4)
►
2009
(102)
►
12月
(6)
►
11月
(6)
►
10月
(8)
►
9月
(1)
►
8月
(4)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(9)
►
3月
(18)
►
2月
(17)
►
1月
(24)
▼
2008
(98)
►
12月
(16)
►
11月
(13)
►
10月
(14)
►
9月
(14)
►
8月
(8)
►
7月
(9)
▼
6月
(13)
お味のほうは?
今日の花 (文句を言わない花は、誰かさんと大違い!?)
母ちゃんのやさい便り
ごぼうの花よ!
咲きました、夏ツバキ
降りましたね〜
朝顔、順調に増殖中!
うひょ〜これ、ごぼう!おまけに、こんにゃくも公開(亭主の畑)
いっさんが漁したカマスをいただきます
海とジャム
かなり疲れる身長135センチのグラジオラス
一本めのきゅうりと、期待したいブルーベリー
きゃ〜!と、逃げるわけにはいかない田舎生活
►
5月
(11)
Powered by
Blogger
.
0 件のコメント:
コメントを投稿