
なんの寒さ対策もされず、ほったらかしのブルーベリーのか細い木が5本、無事の様子。この白いのが花だ?と思います。

ハーブは虫対策にも。昨年は隣に茄子を植えたところ、たくさん収穫することができました。この小さな花もかわいい。

暴れん坊のトサミズキが満開。

akidonさんに昨年頂いたカラー。今年も花を咲かせてくれるかなぁ。

去年は1メートル幅の円形に咲いてくれたのですが、夏の日差しの対策をしなかったので、5分の1ほどに少なくなってしまいました(コラッ!)。基本的に・・・・いつもほったらかし・・・・・。

紫陽花のきみどりの葉が開いてきています。まさか・・・・鹿、食べんじゃねぇぞー!

ゆりの葉の色もきれい。
「猪射ち」は先日で終了したので、猪の食事になる可能性あり・・・。田舎は大変なんです。

植えっぱなしの球根ものは、母ちゃんにぴったり。シャガの花が後ろで控えています。花芽がちらほら。

きいろの花はすぐに目に飛び込んできます。雑草と競争しながら咲いています。
今日は、昨日の12時間勤務の疲れがまだ足に残っていて、草むしりが長続きせず。また、今度・・・ということに。
2 件のコメント:
おはよう~にはちょっと早いんですが
(宵の内にうたた寝して目が冴えています)
今頃…あっヨダレが…
美味しい夢の中かも。
春を待ち望んでいる草花が
生きいきしていますねぇ~
血色も良くて青々しています
きっと、天然の肥料も効果ありでしょうね
鹿くん、猪クンに感謝…ウン??
さあ…お弁当に起きなければならんので
ではお休み…(-_-)zzz
おはようさん
弁当作りのためキッチンに立っているころかな?
相棒も起き出して、あそぼう!の催促をしているんじゃ?
今日は待望の教室にエプロン持って言ってくるね。
コメントを投稿